Sweet Sound Voice Studio
  • ホーム
  • 講師プロフィール
  • ボーカルスクール
  • おうちdeえいごスタジオ
  • 障がい児専門音楽と英語の教室
  • 音楽療法・セラピー
  • 教室アクセス・詳細-東京都日野市
  • 講師ブログ
  • 生徒さん専用ページ
  • お問合わせ
19日 8月 2014

ボイトレ本とボーカルレッスン

そもそも、

歌のレッスン、ボーカルレッスン、ボイストレーニングって

習う意味ってあるのかな~~~???

 

と時々思うのです。


「生徒さんは、どう思っているのかな~。」

「どんなことを期待してレッスンに来て下さるのかな~。」と。

 

楽器店に行けば、

「歌が上手くなる!!」「声が良くなる!」

「高い声が出るようになる!」「3オクターブが・・・」

「ボーカル攻略!!」などなど、

ボイストレーニングやボーカル教本がいっぱい並んでます。

最近では、YouTubeの動画もあります。

 

本を買ってその通りにやってみたら、

動画みながら練習すれば、レッスンなんて必要ないのかな?

そんな危機感があるのですが・・・。

 

ただ、私も素人の時、いくつもボイトレ本を買いましたし、

今でも、買って研究してます。

が、なかなかボイトレ本を読んで練習するだけって難しいですね。

私の場合は・・・って事かもしれませんが。


特に歌を始める初期のころの場合、


自分が出してる声がどうなのかもよく分からないし、

本のとおりにやっているつもりだけど

本当に出来ているかは分からないし、


ボイストレーニングのメソッドは

イメージでやるものが多いので、

一人でやっていると出来ているか不安になったり、


歌う時にどうやって活かせばいいのか分からなかったりします。


ボーカルの本って、

結構、読み解いて活用するのが難しいと

個人的には思います。

 

レッスンでは、

生徒さんがご自分で気付かない点をアドバイスできたり、

イメージしやすくなるように声をかけたりということが

出来るのかな~と思っています。

ボイトレ本に書いてある練習法の意味をお伝えできると思います。

 

また、自分自身が楽器となる声の訓練・歌の練習は、

なかなか思ったように出来ず、

もどかしいこともあるかと思います。

楽器づくりには少し時間がかかって、

上達や変化が感じられず、へこむこともあります。

 

講師としては、

そんな声という楽器づくりに生徒さんと一緒に取り組み、

応援する存在になれたらと思います。

 

ボイストレーニングやボーカルの本を買ってみたけど、

よくわからなかった、本棚に眠っている・・・という方、

レッスンしてみませんか?

 

本に何が書いてあるのか、一緒に読み解きましょう!!

 

ボーカル体験レッスンの詳細はこちら

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

お問い合わせ

体験レッスンのお申込み・お問い合わせは、

お問い合わせフォーム

または、メールにて承ります。

E-mailは、

info@ssvs.jp まで。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師プロフィール
  • ボーカルスクール
    • ボーカル体験レッスンについては、こちら
  • おうちdeえいごスタジオ
  • 障がい児専門音楽と英語の教室
  • 音楽療法・セラピー
  • 教室アクセス・詳細-東京都日野市
  • 講師ブログ
  • 生徒さん専用ページ
  • お問合わせ
閉じる